塾関係の方へお願い
出願者数のご報告
1月19日(火)14時時点での出願者数
全国高校教育模擬国連大会で最優秀賞受賞!
模擬国連の全国大会である第4回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)で、本校ディベート部の佐野智亮君(高1)、坂本優樹君(高1)のペアが、経験者議場にて最優秀大使賞を受賞しました。
この大会は1月10?11日の2日間、リモートで開催され、全国から450名の高校生がZoomをつうじて参加する形式です。
今回の会議のテーマは「人種差別」で、二人はニュージーランド大使を担当しました。2日間の会議では、論点である「ヘイトスピーチの対策や撲滅、教育における人種差別、レイシャル・プロファイリング」について討議しました。担当国の先住民マオリに配慮しつつ、9ページで20項目にわたる合意内容をリーダー国の一つとして決議案にまとめました。(詳細は大会HPを参照、https://sites.google.com/view/ajemun2020/home?authuser=0)
また、昨年11月の全日本高校模擬国連大会でも二人はペアで参加し、惜しくも受賞は逃しましたが、議題に対してリサーチを丹念に行い、お互いに深い理解力をもってのぞんだ姿勢が、今回の大会での評価につながりました。(写真は全日本大会参加のときのもの)
この大会は準備・運営を全国から公募した高校生のスタッフが担当し、本校のディベート部部長の天野晴斗君(高2)も運営受付セクションのリーダーとして活躍してくれました。
コロナ禍で対面でのコミュニケーションが控えられる中、ZoomなどのWeb会議システムの活用で、全国の高校生と討議できることには驚きでした。模擬国連は、4月の緊急事態宣言下ですでにリモート会議がスタートしていましたが、このような新しい教育環境に順応して表彰された二人をはじめ、全国の高校生の臨機応変で柔軟な姿勢は素晴らしく、顧問として、また一教員として感心させられました。
(文責: ディベート部顧問)
出願初日16時時点での出願者数
出願に関するお願いと出願者数公開日時のお知らせ
パンの持ち帰り試食会
PTAパネルディスカッション配信のお知らせ
神奈川県高文連主催 高校書道展 結果
《 団体部門 》
第3位 (参加校65校)
《 個人部門 》
高一 楠元大希 高文連会長賞
高二 望月郁男 奨励賞
高一 西川雄斗 特選
高一 宮本雄琉 特選
楠元君は、次年度の全国高等学校総合文化祭・
団体部門では、なんとか3位に入れて、
◎あと数日間展示されていますので、
日時 12月9日(水)〜13日(日) 10:00〜18:00 (最終日は16時まで)
場所 横浜市民ギャラリー (最寄駅 桜木町駅 ・ 日ノ出町駅)
「次年度役員候補者指名委員会」発足について
最近の記事
月別アーカイブ
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (12)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (28)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (28)
- 2016年12月 (21)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (28)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (27)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (23)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (14)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (15)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (16)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (16)
- 2013年5月 (25)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (28)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (17)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (14)
- 2012年7月 (16)
- 2012年6月 (24)
- 2012年5月 (27)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (12)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (22)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (14)
- 2011年5月 (17)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (15)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (9)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年9月 (12)
- 2009年8月 (8)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (9)
- 2009年5月 (6)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (13)
- 2008年12月 (14)